赤外線体熱診断器
人体から放出される極微量の赤外線を感知して人体の痛みや病気の部位をカラー映像で確認できる医療機器として、
X-ray、MRI、ULTRASOUNDなどで未知の神経障害、筋肉の痛み、循環障害を唯一 Thermographyで診断できます。
赤外線体熱診断研究
• 韓国で初めて研究開発
• 国際標準ISO / TR 13154に基づいて高温子選別用温度標準を製作
• 人工知能脊椎疾患の鑑別研究
• 国内初の正常人の性別、部位別参照標準温度表の開発と提供
• 韓国体熱学会のFULL SPONSER
国参照標準データセンターの紹介
• 国家技術標準院で指定(5年ごとに再審査)
• 国民健康保険一山病院に設立(センター長神経外科長護熱教授)
• 2016年にメディコアに体熱標準化研究所を設立し、現在まで共同研究
正常人の参考標準温度表の製作
